SSブログ
食の効果 ブログトップ
前の10件 | -

身体は重くなるが [食の効果]

昨日、ビーフを入れたハヤシライス
(我が家で牛肉、1年ぶりぐらい!?)

一昨日、肉餃子とから揚げ

その前の夜、豚肉入り焼きうどん

その他鶏肉の入ったスープだったり、
まあ、いろいろと。

私みたいなのは、地に足をつけるために、
それなりに肉が必要だそうで。
鵜呑みにはしないけれど、
食べてみると、やはり身体の質感は重くなる。
体重はそのままでも。

しかーし、
なんだか心がざわざわ
いらいら、、、まではいかないけれど、
なんだか攻撃的。
対向でやってくる人や自転車や車に
多少にらみ。

結構影響があるものだ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

肉まんという薬 [食の効果]

最近の私。
夕方になると、口内炎が痛くなり喘息が起きる(涙)
メンテナンスが始まったが、その前が今回はつらかった。
冷えがひどいし、ヘルペスがまたもやできるし(T-T)
ここのところの、精神的ダメージと生活習慣の変化などだろうか。
意外としんどい。

2日前、親と山梨に行く用事があり、
朝、親の家で朝ごはん。
出てきたのはクッキーとかアンドーナッツとか、
砂糖の塊みたいなものばかり。
それにバナナとか柿とか。
それをコーヒーで流し込むという。。。

車を運転しているうちにどんどん骨か冷えていく。
ドライブインで、本能か、肉まんを即購入。
脂と肉で、体が途端に温まる。

すごい。
肉というのは、強い薬なんだ!
と感動。そういえば、食養でも、
よほど体が衰弱した時に、少量とる、
と書いてあった。
滋養強壮の塊なのね。

ありがとう、肉。
命をありがたく頂きます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

肉をたくさん摂ろう [食の効果]

最近読んだ栄養療法専門の先生の本。
たんぱく質至上主義だった。
肉をきちんと摂る、植物性たんぱくだけでは、
事足らない。
それから、砂糖は出来るだけ摂らない。
砂糖の摂りすぎこそが、様々な疾患を生み出す。

なるほど。
食事は、本当にいろいろな考え方があるものだ。
自分にとっては、やはり砂糖はの摂り方は
考えなくてはいけない課題で、
昼ごはんの後、どうしようもなく眠くなったりするのは、
急激に血糖値が落ちるせいだと思う。
動物性たんぱく質、特に肉は、ここ何年かでずいぶん摂らなくなり、
それでもやっていける、というか体の軽さが気に入っているけど、
これも人それぞれの体質によりけりだ。
この先生は、アレルギーに対してはどのように考えているだろうか。

しそエキスが身近に見つからないので、
ルイボスティーを飲んでいる。
それが喘息に効いている感じなのだ。
何日か、吸入いらずで過ごしている。
季節の終わり、なだけかもしれないが。
ルイボスティーは何かしら効いている気がしている。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

あぁかゆい [食の効果]

先週は、スパイス&スパイス&スパイスで、
(というか、カレー三昧で)
指先のアトピーが悪化し、
ひじ曲げるところと膝の後ろがぶつぶつになってしまった。
この湿気でただでさえ調子が悪い中、スパイスが強すぎました。。。

まあ、分かりやすくて、人体実験みたいでいいけど。

というわけで、体から出さなくては。

朝:
天然酵母パン バター ハチミツ 紅茶

昼:
玄米 太刀魚の焼き魚残り カブの煮つけ カボチャ

しかしお昼食べた後、眠くて眠くて眠くて、チョコを3かけ、
唐辛子柿の種 黒棒 コーヒー、、、ひどい

夜:
排出を促したくて
玄米 あずきカボチャ たくあん 豚肉と人参、長ネギの甘醤油炒め

顔にもぶつぶつ感が、肌は確かに手ごろな排出場所なのだ。
まだメンテナンスがこない。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

ファストフード [食の効果]

今日は昼間はBとお散歩。
八重桜がきれいな時期

朝は、ジャーマンポテト(っぽいもの)を作った
新じゃがとたまねぎとベーコンに、タイム、ローズマリーを混ぜて
それに手作りパンや自然食の食パンなど
オーガニック珈琲

花見の後、軽く食事しようかと
モスバーガーに入る。
私にとっては本当に久々だけど、質が落ちたなぁ。
手作り感は全くなくなり、見かけも味も安っぽさが漂う。
経営者が変わったから?景気のせい?
店員はご年配とアジア人だけ。
私はフィッシュバーガー、Bはスペシャルバーガー
あとポテト
食べ終わった後、私はもういっぱい、といった感じ
もたれの予感、下手するとお腹壊す予感。。
Bはといえば、「なんて物足りない食事なんだ!」
この後何か食べなきゃ気が済まぬ。なんとコストパフォーマンスの悪い食事、
とのこと。
ここが、基が強い人と弱い人の違いかしら。
私は重病になる前に気が付くから、
ほんとはその方がいいかもしれないけれど、
でもやはり、Bのような生命力の強い体を持った人がうらやましい。

どうか、その強さを大切に、歳をとってね
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

もしかして菌不足? [食の効果]


手作りパン(外国産小麦粉) 紅茶 バター オーガニックジャム(イチゴ)

おやつに栗 オーガニック珈琲 チョコレート


玄米 カボチャ 春雨、もやし、鶏肉のベトナム風炒め物

おやつに栗 黒棒 オーガニック珈琲
あまりに眠くて 唐辛子柿ピーをつまむ

夕方手作りパンを少し


「ベトナム風炒め物」の残り うのはな きんぴら 玄米

おやつにチャイを飲んでる。コーンシロップが入っているけど、
甘いものが飲みたいくて、そばにあればつい手が出る

ふと思った。ここ一年、納豆をさぼり始めてから、
風邪やヘルペスに掛かった気が。
昨年よりあきらかに風邪を引かない友達に
納豆の食べた量を聞いてみる。
けれど昨年の方が多かった気がすると・・・
あれ、そうか。。
ただ私はヨーグルトをいっさい食べないので、
味噌汁だけでは弱いかも。
漬物も毎日食べているわけではないし。
納豆、あまり得意ではないけれど、3日に1回ぐらいは
食べるようにしてみよう
漬物も春だし、作ろう
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

今度は発疹が~ [食の効果]


手作りパン ピーナッツバター 紅茶

おやつにオーガニック珈琲 黒棒 アーモンド


胚芽米 豚とキャベツともやしのしょうが焼き うのはな カボチャ

ここで、トイレに行った時、お腹の発疹に気づく
かゆくもなんともないけれど、小さな赤い斑点がぷつぷつと

ほどなくしてなんか手の甲にも発疹が。。
顔も赤いではないか[exclamation×2]
うーん、「アデノウィルス 発疹」で検索
予後に発疹があることがあるそうで、これからなぁ。。
と、信じたい[あせあせ(飛び散る汗)]
これ以上、ひどくなりませんように。
でも、ピークがすぎた今、めぐりをもらっている気がする。
周囲は、さすがに結構心配してくれているのだが。

咳が、昨日は夜中軽い発作。
蓮根湯は飲まなかった。
今日はもう一回飲む。結構効いていると思う。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

甘み [食の効果]

少し咳が残るのみで、だいぶ回復。
ほぼふだん通りの生活へ

ストイックな食養をやろうと思った矢先で、
ちょっと気がそがれ、とりあえず保留

食事自体、今はゆるい状態。あまり食べてないし。


手作りパン ベーコン1枚 野菜蒸し(カボチャ 人参 さつまいも)

昼はなんとなくなし
ピーナッツつまんだり、たい焼き食べたり、バナナ食べたり
おやつで済ます


買ってきたバッテラを少し ニラの味噌汁 メカブ 豆腐 たくあん

黒棒とコーヒーをおやつに

病気の時、食欲がなくて24時間ほとんど食べないですごしたけれど、
あまりに頭が痛くて、飴を一粒。
その甘みのおいしかったこと。甘みがこんなにおいしいとは思わなかった。
甘いものを止められない人は、一度ぐっと我慢して、
飴玉を一個だけなめるといい。
逆に甘さのありがたさが分かって、
無分別に甘いものをとらなくなるのでは、と思う。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

水がたまる [食の効果]

少し前のある二日間の食事


手作りパンと野菜 紅茶


人のススメで、エビ塩味のラーメン、チャーシュー付き[バスケットボール]


冷凍してあった、チキンカレー[どんっ(衝撃)]

次の朝
手作りパンと蒸し野菜、珈琲


外で四川坦々麺[爆弾][爆弾]

…半年ぶりぐらいに外でラーメンを食べたのに、途端に2連チャンで
さて、夕方、胃の中が水分でたぽたぽ気味[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]
いまいち胃腸が調子悪いが、
漢方を飲まなくては、とお湯でといて飲む。

途端に気持ち悪い[がく~(落胆した顔)]
節々も痛くなり、急に風邪の症状[ふらふら]
1時間ほどじーっと横になっていた。

夕飯はご飯茶碗1杯の玄米をもぐもぐ
あぁ、落ち着く
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

上白糖が本格的に苦手になってきた [食の効果]

○○印の上白糖ってやつね、べたべたしたやつ。
あれがお菓子に使われていると、重すぎてもうダメだ。

ちょっと疲れた時、目の前にあったシナモンドーナツの塊をいっき食いしたら、
夜遅くまで胃もたれだった。心なしか頭も重い
そして不思議なことに
風邪みたいな症状が続く

黒砂糖は毎日食べているが、
精製したものとそうでないものは材料が一緒でも
体に及ぼす作用は大きく違う
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康
前の10件 | - 食の効果 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。